Feels So Good
読書メモ
[PR]
... 2025/07/08 (Tue)
...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新装版 マジックミラー / 有栖川有栖
... 2010/05/09 (Sun)
... あ~お
・何となく避けてきた三作目。やはり時刻表ものは合わない。
・全部が全部時刻表による謎解きでなかったのは救い。後半のアリバイ崩しは面白かった。
・途中のアリバイ講義は見もの。
PR
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
私の男 / 桜庭一樹
... 2010/05/08 (Sat)
... さ~そ
・テーマがテーマなだけに徹底的にどんよりとしている。
・時間を遡って全貌が見えてくる構成は面白かった。説明されていない部分で腑に落ちないところはかなりあるけど。
・直木賞をとるのならば『赤朽葉家の伝説』の方がよかったかも。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
告白 / 湊かなえ
... 2010/05/04 (Tue)
... ま~も
・語り手を代えながら一人ひとりの独白によって事件の全貌が明らかになっていく。
・続きが気になって仕方がない徹夜本。ただ、一番面白いのは第一章。
・登場人物、設定等とにかく暗くて重い。短いのでさらっとは読めるけど、本屋大賞をとったのはよくわからない。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
大槻ケンヂが語る江戸川乱歩 私のこだわり人物伝 / 大槻ケンヂ
... 2010/05/03 (Mon)
... あ~お
・前半は大槻ケンヂのエッセイ、後半は乱歩の短編を四つ収録。
・独特の感覚的な視点で語る乱歩論は面白く、改めて読んでみようと思わせる。
・エッセイ部分が短いのは残念。それだけで一冊にして欲しかった。
・短編のチョイスは良いものの、エッセイ中のネタバレが多いため、導入書としては微妙かも。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
葉桜の季節に君を想うということ / 歌野晶午
... 2010/04/26 (Mon)
... あ~お
・ある程度の前情報は持っていたものの、見事に騙されてしまった。
・ちょっと苦しいところもあるが、ラスト80ページは見もの。様々な賞で受賞しまくったことを考えると、本格推理としてはやや微妙かも。
・巻末の補遺は読み終えるまでは絶対に見ないこと。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
鏡の国のアリス / ルイス・キャロル
... 2010/04/25 (Sun)
... A~E
・訳者、挿絵共に『不思議~』と同じ新訳。
・しかけ絵本風な挿絵の配置も完璧。
・詩の翻訳は本領発揮。特に巻末のもの。ただ、傍点は正直いらないかも。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 1 )
あ~お ( 99 )
か~き ( 40 )
さ~そ ( 57 )
た~と ( 32 )
な~の ( 18 )
は~ほ ( 12 )
ま~も ( 31 )
や~よ ( 29 )
ら~ろ ( 0 )
わ ( 0 )
A~E ( 23 )
F~J ( 5 )
K~O ( 4 )
P~T ( 9 )
U~Z ( 2 )
共著 / アンソロジー ( 10 )
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 10 )
2013 年 03 月 ( 8 )
2013 年 02 月 ( 4 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 4 )
2012 年 10 月 ( 10 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 9 )
2012 年 07 月 ( 8 )
2012 年 06 月 ( 5 )
2012 年 05 月 ( 9 )
2012 年 04 月 ( 10 )
2012 年 03 月 ( 7 )
2012 年 02 月 ( 14 )
2012 年 01 月 ( 6 )
2011 年 12 月 ( 4 )
2011 年 11 月 ( 4 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 1 )
2011 年 08 月 ( 5 )
2011 年 07 月 ( 3 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 04 月 ( 6 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 6 )
2011 年 01 月 ( 5 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 13 )
2010 年 09 月 ( 9 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 4 )
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 10 )
2010 年 04 月 ( 6 )
2010 年 03 月 ( 6 )
2010 年 01 月 ( 4 )
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 7 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 6 )
2009 年 07 月 ( 7 )
2009 年 06 月 ( 5 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 4 )
2009 年 03 月 ( 10 )
2009 年 02 月 ( 8 )
2009 年 01 月 ( 10 )
2008 年 12 月 ( 6 )
2008 年 11 月 ( 4 )
2008 年 10 月 ( 1 )
2008 年 09 月 ( 3 )
2008 年 08 月 ( 2 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 9 )
2008 年 05 月 ( 7 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 3 )
2008 年 02 月 ( 1 )
2008 年 01 月 ( 10 )
2007 年 12 月 ( 5 )
2007 年 11 月 ( 4 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 09 月 ( 7 )
プロフィール
HN:
冬吉
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
ピアノ、ウクレレ、読書
リンク
読書メーター
無関心な猫
独り言…(仮名)
ToMo-diary
あまのじゃくな日常
confirmation
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
[PR]
薬剤師 転職
≪
-
31
-
32
-
33
-
34
-
35
-
36
-
37
-
38
-
39
-
40
-
41
-
≫
忍者ブログ
| [PR]