忍者ブログ
Feels So Good
読書メモ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


door.jpg







・倒叙ミステリならではの心理、思考描写が見事。
・特に犯人と探偵役のやり取りは、パズルが出来上がっていくのを見ているかのようにロジカル。
・動機は相変わらず特徴的。

PR


・第四弾はいつにも増してホラーテイスト。
・事件の謎解きはかなりわかりやすい。むしろシリーズ全体のストーリーを進める巻か。
・『私の男』の後に読むとギャップを感じる。


worldend.jpg







・少年犯罪とその家族を様々な「視点」で描いた実験作。
・平和な家庭がだんだんと崩れていく様から目が離せない。結末は消化不良気味。
・推理小説、とは呼べないかも。


water.jpg







・今回の舞台は水族館。謎解きの冴えは前作以上。
・終わり良ければ全て良し、というかおよそありえそうにないラスト。悪く言えば超ご都合主義。
・前作と同じく、好き嫌いがはっきりしそう。殺人事件が起こりながらもさわやかな気分になりたい時に。

moon.jpg







・ハイジャックされた飛行機での殺人事件。スリリングな状況と、どこかとぼけた調子の探偵役の緩急が見事。
・よく注意して読めば解るが、謎解きは鋭い。
・独特な背景は意見の分かれるところ。個人的にはあり。


ireland.jpg







・やや小粒ながらも殺人事件と殺し屋の正体当ての謎解きが楽しめる一品。
・北アイルランド問題という重いテーマを扱っているが、読後感は悪くない。日本人の大活躍はご愛嬌。
・ギネスが飲みたくなる。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
冬吉
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
ピアノ、ウクレレ、読書
バーコード
カウンター
アクセス解析
30  - 31  - 32  - 33  - 34  - 35  - 36  - 37  - 38  - 39  - 40  - 
忍者ブログ | [PR]