忍者ブログ
Feels So Good
読書メモ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8aecf2c8.jpg







クリスティの『そして誰もいなくなった』が下敷き。もちろん本家を超えるほどではないが、それなりに楽しめた。

元ネタをなぞって次々と殺されていく中、一ひねり加えた真相は見事。ただ、もうちょっと伏線を張って欲しかった。

文章はあっさりしているのでテーマのわりに気軽に読める。先に元を読んでいないと面白さは半減するかも。
PR

bb0e1888.jpg





・五巻は人間模様をあぶりだしたもの。
・他の巻に比べ、笑える話は少ないかも。
・『文明崩壊の日』が一押し。冒頭の『ビビンパ』なんかはこの人じゃないと書けないのではないかと思う。

eb8b2505.jpg







・『薬指の標本』や『まぶた』よりは明るい雰囲気。
・より一層、一瞬の間を写したかのよう。
・インタビュー掲載でなんだかお得感。


gosick5.jpg







・いわくありげな修道院に魔術的夜会と、雰囲気は良い。
・謎解きは相変わらずおまけの域を出ないが、ストーリーは急展開。
・一応まとまるが、実質一つの話の上巻のようなもの。


82669f55.jpg







・全三作の合間とその後を埋める短編集。
・『インシテミル』や『儚い羊たちの祝宴』の後だとちょっと物足りない。その分は登場人物の距離感の変化でカバー。特に表題作。
・今後どう動いていくか見もの。


9a5a9e33.jpg








・思っていたほど無茶苦茶なことは言っていなかった。
・『裏町紳士録』が良かった。
・中盤の競馬に関する話が長い。あと『自殺学入門』に力が入っている。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
冬吉
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
ピアノ、ウクレレ、読書
バーコード
カウンター
アクセス解析
28  - 29  - 30  - 31  - 32  - 33  - 34  - 35  - 36  - 37  - 38  - 
忍者ブログ | [PR]