Feels So Good
読書メモ
[PR]
... 2025/07/06 (Sun)
...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハーモニー / 伊藤計劃
... 2011/10/13 (Thu)
... あ~お
WatchMeというソフトをインストールすることで、病気が無くなり、不健康な要素が一切排除された未来の話。乾いた文章が心地良く、前作よりもストレートなSFという気がした。
最後に到達する世界はもう想像もつかないほど恐ろしい。ハッピーエンドともバッドエンドとも取れないが、一つの作品としてこの終わり方はベストだったと思う。
PR
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
ゼロ年代SF傑作選 / アンソロジー
... 2011/10/11 (Tue)
... 共著 / アンソロジー
ゼロ年代前半から中ごろにかけてSFマガジン誌上で発表された短編のアンソロジー。
既読の『マルドゥック・スクランブル~』は別として、奇抜な設定の話が多くそれぞれが短いため、よくわからないままに終わってしまう。長編か、作者毎の短編集の中にあるものだとして読んだなら感想は違ったかもしれない。ラスト二編の『地には豊穣』、『おれはミサイル』はしっかりとした世界が出来上がっていて良かった。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
マルドゥック・フラグメンツ / 冲方丁
... 2011/09/06 (Tue)
... あ~お
『マルドゥック・スクランブル』、『ヴェロシティ』、『アノニマス』を舞台にした短編集+インタビュー。目玉は『スクランブル』の初期原稿と『アノニマス』関連の二編だろうが、『スクランブル』の序文にあたる話も良い補足説明になる。初期原稿のイースターはなんだか冷たい。
『アノニマス』ではバロットも成長し、新たな仲間も増えている様子。どんな変態さんとのバトルが繰り広げられるのか、期待が高まる。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
グラン・ギニョール城 / 芦辺拓
... 2011/08/17 (Wed)
... あ~お
ミステリ黄金期の雰囲気と、現代の日本が交錯する意欲作。トリックがもう少し趣向を凝らしたものであれば完璧だったが、それでもタイトル、装帳からラスト一行に至るまで申し分なし。
他の著作も技巧を凝らしたものばかりらしく興味が湧くが、絶版が多い……。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
青年のための読書クラブ / 桜庭一樹
... 2011/08/15 (Mon)
... さ~そ
伝統あるお嬢様学校の、弱小クラブの話。過去の出世作と比べると若干年齢があがるが、やや浮世離れした少女を描かせると相変わらず上手い。
クラブの歴史を断片的に取り出しているが、第一章とラストの繋がりによってきれいにまとまっている。荒唐無稽なところもあるけど、良い雰囲気。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
ジョーカー・ゲーム / 柳広司
... 2011/08/03 (Wed)
... や~よ
大戦中のスパイをテーマにしたサスペンス。あまりにもストイックで、斬新な設定かと思いきや、モデルがあるとのこと。
後ろの話になるにつれて失速気味で、さらっと読めるがやや物足りない。もう一ひねりあって欲しかった。
... Trackback []
|
... Comment [0]
|
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 1 )
あ~お ( 99 )
か~き ( 40 )
さ~そ ( 57 )
た~と ( 32 )
な~の ( 18 )
は~ほ ( 12 )
ま~も ( 31 )
や~よ ( 29 )
ら~ろ ( 0 )
わ ( 0 )
A~E ( 23 )
F~J ( 5 )
K~O ( 4 )
P~T ( 9 )
U~Z ( 2 )
共著 / アンソロジー ( 10 )
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 10 )
2013 年 03 月 ( 8 )
2013 年 02 月 ( 4 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 4 )
2012 年 10 月 ( 10 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 9 )
2012 年 07 月 ( 8 )
2012 年 06 月 ( 5 )
2012 年 05 月 ( 9 )
2012 年 04 月 ( 10 )
2012 年 03 月 ( 7 )
2012 年 02 月 ( 14 )
2012 年 01 月 ( 6 )
2011 年 12 月 ( 4 )
2011 年 11 月 ( 4 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 1 )
2011 年 08 月 ( 5 )
2011 年 07 月 ( 3 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 04 月 ( 6 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 6 )
2011 年 01 月 ( 5 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 13 )
2010 年 09 月 ( 9 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 4 )
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 10 )
2010 年 04 月 ( 6 )
2010 年 03 月 ( 6 )
2010 年 01 月 ( 4 )
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 7 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 6 )
2009 年 07 月 ( 7 )
2009 年 06 月 ( 5 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 4 )
2009 年 03 月 ( 10 )
2009 年 02 月 ( 8 )
2009 年 01 月 ( 10 )
2008 年 12 月 ( 6 )
2008 年 11 月 ( 4 )
2008 年 10 月 ( 1 )
2008 年 09 月 ( 3 )
2008 年 08 月 ( 2 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 9 )
2008 年 05 月 ( 7 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 3 )
2008 年 02 月 ( 1 )
2008 年 01 月 ( 10 )
2007 年 12 月 ( 5 )
2007 年 11 月 ( 4 )
2007 年 10 月 ( 1 )
2007 年 09 月 ( 7 )
プロフィール
HN:
冬吉
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
ピアノ、ウクレレ、読書
リンク
読書メーター
無関心な猫
独り言…(仮名)
ToMo-diary
あまのじゃくな日常
confirmation
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
[PR]
薬剤師 転職
≪
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
≫
忍者ブログ
| [PR]